![](/img/icon_print.gif)
【関西】「新・伊原塾」
開催日:2021年11月25日(木)
「新・伊原塾」 開催のご案内 11月25日(木) 1.書評シリーズ第10回(通算31回) 15:00~16:45 講師:伊原吉之助先生(帝塚山帝塚山大学名誉教授) 内容:「日本通史+日本現代史」の書評 (次のテーマを決めるまで) 麻田雅文著 「蒋介石の書簡外交:日中戦争、もう一つの戦場(上・下)」 人文書院 各3000円+税 参考文献: 段瑞聡著「蒋介石の戦時外交と戦後構想1941-1971」 慶応義塾大学出版会 6800円+税 参加費:1200円 ※ 予習は必須ではありません。気楽に、ご自由にご参加下さい。 2.「フォーラム」 13:00~14:30(伊原先生の講義に先立って開催) 「フォーラムNO。3」の下記論考を中心に意見交換の予定 G-08 寺田さん 「歴史上の感染症の実態とその真相に迫る」 G-12 田中さん 「コロナ後の変化を考える」 ※ 寺田さん、田中さん 10分程度で要点をプレゼンお願いします。 上記1・2はともに、大阪駅前第2ビル5F「生涯学習センター」第3研修室で開催 3.懇親会 17:30~19:00 会場:「季膳房」 中ノ島・三井物産ビル3F TEL 6209-7177 申込先:世話人代表 山中俊太郎 電話:090-1967-2320 アドレス:yamashun4348@nike.eonet.ne.jp 今後の予定 第32回:12月23日(木) 鈴木冬悠人著「日本大空襲「実行犯」の告白:なぜ46万人は殺されたのか」 新潮新書 760円+税 第33回: 1月27日(木)