
第144回裏磐梯「猫魔ヶ岳~雄国山」山行案内
開催日:2019年06月27日(木)
新現役ネット同好会山歩きの会 第144回裏磐梯「猫魔ヶ岳~雄国山」山行案内 リーダー:中 尾 サブリーダー:山 田 今回は、裏磐梯猫魔火山の噴火によって出来た、カルデラ湖雄国沼を囲む、外輪山の南側の猫魔ケ岳と、北側の雄国山を登ります。 一日目は、八方台から猫魔ケ岳に登り、雄国沼へ下ります。雄国沼は国の特別天然記念物に指定され、湿原ではミズバショウ・ヒオウギアヤメ・コバイケイソウ・ニッコウキスゲの大群生などがお花畑を展開します。 二日目は、緩やかなブナやミズナラの樹林帯を登るコースで、雄国山山頂からは、磐梯山、安達太良山、吾妻連峰、飯豊連峰と、名だたる名峰を360度一望でき、素晴らしい景色を楽しめます。 記 1. 実施日: 2019年6月27日(木)~28日(金) 予備日7月2日(火)~3日(水) 2. 目的の山: 猫魔ケ岳(1403.5m)~雄国山(1272.2m) 3. 集合場所: JR磐越西線磐梯町駅前9時25分 4. 交通ルート:(往)JR東京発6:40(やまびこ203号)=上野6:46=大宮7:06= 8:20郡山8:29(磐越西線)=9:22磐梯町 (復)猪苗代発15:36(磐越西線)=16:19郡山16:29(やまびこ146号)= 大宮17:23=上野17:43=17:48東京着 5. 行程:1日目 磐梯町駅9:30(タクシー)=10:00八方台(1195m)(トイレ、体操)10:10・・・ (猫魔ケ岳やまびこ探勝路)・・・11:25猫魔ケ岳山頂(1404m)11:35・・12:05猫石(昼食)12:25・・・13:50雄国沼休憩舎(トイレ)14:00・・・ 14:25湿原入口・・・(湿原散策)・・・14:55湿原入口・・・15:20雄国沼休憩舎15:25・・・16:55雄国沼登山道入口(トイレ)17:15(バス)=17:30噴火記念館・・・17:35ペンション「楓」 2日目 ペンション「楓」6:40・・・噴火記念館6:50(バス)=7:02雄国沼登山道入口(トイレ、体操)7:15・・・(雄国沼せせらぎ探勝路)・・・8:35分岐・・・8:45雄国沼休憩舎(トイレ)8:55・・・9:05分岐・・・9:40雄国山頂上(1272m)9:55・・・(雄国パノラマ探勝路)・・・11:50ラピスパ裏磐梯(入浴、昼食、懇親会)14:09(バス)=14:37五色沼入口乗換14:47=15:14猪苗代駅15:36(磐越西線)=16:19郡山16:29(やまびこ146号)=大宮17:23=上野17:43=17:48東京着 6. 歩行時間等 ・歩行時間 1日目:約6時間 2日目約4時間30分(休憩時間は除く) ・標高差 1日目:登り210m 下り445m 2日目:登り371m 下り470m ・レベル 1日目:初級上 2日目:初級 7. 地図 昭文社「磐梯・吾妻」 国土地理院1/25000「磐梯山・喜多方東部」 8. 装備 ザック、ザックカバー、雨具、1日目の昼食、行動食、水、地図、保険証写し 常備薬、タオル、洗面具、着換え 9. その他 ・途中に水場はありません ・2日目の昼食、入浴、懇親会は同じ「ラピスパ裏磐梯」館内で。 ・宿泊ペンションには、タオル・寝間着・歯ブラシ等はありません。 ・傷害、事故等は自己責任です。傷害保険・山岳保険等は、各自で加入してください。 ・現地の降水確率が50%以上の場合は、3日前に中止の連絡をします。 10. 旅費交通費 ・JR(東京~磐梯町)+(猪苗代~東京)=\11780(指定は片道+\370 いずれもジパング利用) ・タクシー+バス+宿泊代(1泊2食)+入浴料=\13500 11. 申し込み締め切り 6月16日(日)