
技術総合支援グループ
主に企業OBが現役時代に培った豊富な知見・人脈を生かして、
中小企業等を対象に“技術立国ニッポン”を支える経営支援を行なっています。
併せて、会員のこれからの豊かな人生の再構築をめざしています。
私達の活動内容は次の通りです。
1.企業等の支援活動
・企業支援:企業の課題・状況を伺い、それに合ったメンバーを人選して、組織的に支
援活動を行います。
・学校支援:学校のカリキュラムに合わせ、実験の指導員および講義・ワークショッ
プの講師を派遣します。
2.フォーラム開催
・中小企業のものづくり、人づくり、経営などに必要なテーマを選び、年3回開催し
ます。
3.その他の活動
・経営冊子発行:企業支援の経験を踏まえ、ものづくりに係る冊子を発行しました。
「これからのものづくり(シニア世代からの提言)」、「ものづくりのための人づ
くり(企業の人材育成)」
・サロン:メンバー自身の研鑽のため、自由テーマで発表するサロンを開催しま
す。
活動の詳細は「技術総合支援グループ」のホームページをご覧下さい。
(上記をクリックして下さい。)
技術総合支援グループ イベント一覧
開催日:2023年04月19日(水)
政府支援機関の支援で海外展開を成功させる方法 ~ 縮小する国内市場から脱し、事業基盤を確固にする ~
開催日:2022年11月01日(火)
身近に潜む労務リスクとその対策〜トラブルになる前に「就業規則」の総チェック〜
開催日:2022年06月15日(水)
従業員満足度で業績をアップする5つの方法〜経営者が部下と心理的安全性・信頼関係を築くには〜
開催日:2022年02月17日(木)
企業経営における決断の時期〜電気自動車、カーボンニュートラル、コロナの先はどうなる〜
開催日:2021年03月11日(木)
コロナ渦の今こそチャンス 「3つの IT」で経営改革
開催日:2020年02月26日(水)
あなたは首都直下地震への備えは十分ですか? ~ソニー熊本の総務部長が伝えるBCP(事業継続計画)~
開催日:2019年09月10日(火)
共催セミナー 次世代通信の『5G』でなにが変わる?なにが起こる?
開催日:2019年04月11日(木)
共催セミナー 『働き方改革』で変わる中小企業のマネージメント
開催日:2018年11月21日(水)
共催セミナー 中小企業の底力と弱さ
開催日:2018年07月20日(金)
共催セミナー 老舗木材加工業の改革に挑む
開催日:2018年04月12日(木)
共催セミナー 中小事業者の経営を改革する極意とは
開催日:2017年10月19日(木)
共催セミナー デジタル時代で変容するものづくり
開催日:2017年07月13日(木)
共催セミナー 効率一辺倒はもうやめよう!
開催日:2017年04月13日(木)
共催セミナー モノづくりの視点と思想を 製造業からサービス業まで
開催日:2016年12月14日(水)
共催セミナー 営業は友達をさがすように
開催日:2016年09月26日(月)
共催セミナー 紙飛行機でわかる!財務会計
開催日:2016年04月19日(火)
共催セミナー「利益の源泉はモノづくり現場に在り」
開催日:2015年09月18日(金)
共催セミナー「倒産した元経営者が語る 会社は絶対に潰すな」
開催日:2015年04月16日(木)
共催セミナー「ピンチをチャンスに 中小企業「チーム経営」の秘訣」
開催日:2015年01月22日(木)
共催セミナー「リスクマネジメントについて」