HOME  >   学ぶ・楽しむ  >   【オンライン】基礎から学ぶ「仏像の来た道」 12回コース第2回目

【オンライン】基礎から学ぶ「仏像の来た道」 12回コース第2回目

 

アレキサンダー大王とお釈迦様 ヘレニズム文化と大乗仏教
講師:三津井 博昭氏

 
 

仏像を基礎から学ぶオンライン講座。 仏像の来た道から現在の仏像までわかりやすく解説する全12講座(オンライン)。 仏像美術の魅力に迫ります! 【講座概要】 日本には国宝・重要文化財に指定された多くの仏像があります。仏像の鑑賞のポイントを資料と共に学んでいきましょう。時代ごとに時系列に進めていきます。観光などで仏像に出会うときの参考になる情報がいっぱいです! 11月の内容「第2回 アレキサンダー大王とお釈迦様 ヘレニズム文化と大乗仏教」▼ ・ ギリシャ文明とインド文明の融合から生まれた仏像はやがて   北伝仏教と南伝仏教に別れて伝播してゆく ・ 北伝仏教は大乗仏教、南伝仏教は上座部仏教となり、各々異なる仏像を造る ・ 大乗仏教はインド・バラモン教やヒンズー教と取り込んで仏像も多岐に ・ 中国に入った仏像達は中国的に、朝鮮半島に入った仏像は小型化 ・ インドで次々生まれる新たな仏像は変化しながら中央アジアを変遷 ・ 時代的に、距離的に長い長い旅が始まった。 ★こんな人におすすめ ・日本美術に関心がる方 ・もっと仏像について深く知りたい方 ・寺院など観光を兼ねて巡るのが好きな方。 ヘレニズムの仏像▼ 【仏像12回コースの講座内容】 第1回 10/11終了:「仏像の基礎知識 仏像とは」見逃し配信可、会費一律1,000円。 第2回 アレキサンダー大王とお釈迦様 ヘレニズム文化と大乗仏教 第3回 仏像の伝播 中央アジアから中国・朝鮮半島へ上座部仏教は東南アジアへ  第4回 朝鮮半島から日本へ 飛鳥仏の誕生   第5回 飛鳥から白鳳時代へ 飛鳥仏は日本化していく  第6回 絢爛豪華 天平時代の仏像 あらゆる種類の仏像ができた 第7回 平安時代 唐の影響と密教文化 阿弥陀信仰と末法思想 第8回 鎌倉時代 リアルを追求すると運慶と快慶、慶派の活躍 第9回 江戸時代 寺請制度 庶民の時代 仏像はコモディティになる 第10回 神仏習合とは 日本の信仰に大きな影響 第11回 明治時代 仏像たちの受難 廃仏毀釈と仏像の西欧還流 第12回 明治時代以降 仏像を美術として鑑賞・巡礼と刊行TVの影響 ※最少催行人数が満たない場合は、昨年の映像で対応させていただきますが、ご視聴後の講師への質問を受付しますのでしっかりと仏像講座を学んでいただけます。 一括映像申込も可能です。関西支部迄お問い合わせくださいませ。 【講師紹介】 新現役ネットでは自主グループの海原探検隊・スキューバーダイビング同好会に所属され、10年くらい前から、仏教美術(仏像彫刻)に興味が沸き、芸術大学などの講座を受講して、現在は、3つのサークルで「仏像の来た道」と云う講座を実施。     その他の仏像講座の予定▼ 12/1京都国立博物館「東福寺」特別展 現地講座       ★★★マイページをまだ作成していない方へ★★★ メール申込:kitagawa@shingeneki.com 電話申込:070-3157-0161 北川迄  ※イベント名・氏名・お連れ様(いらっしゃれば)・電話番号を明記してください。どなたでも参加可能です。

詳細情報

イベント名 【オンライン】基礎から学ぶ「仏像の来た道」 12回コース第2回目
講師 講師:三津井 博昭氏
対象者 全員可
開催日時 2023年11月14日(火) 10:15~11:30
場所 オンラインができる場所 Zoomを使用。
参加費 正会員:1,000円  準会員:1,500円  一般参加者:1,500円  
クレジットカード登録をお願いしております。登録がお済でない方は、こちらからご案内をさせていただきます。
※昨年映像は正会員様準会員様一般の方も同一料金1,000円です。(一括の場合は12,000円)
※キャンセルについて ⇒ 前日までにお願いいたします(キャンセルに伴うご返金はありません)資料とレコーディングをお送りいたします。
定員  
参加条件
備考