
<延期>大人の愉しみ「蔵元応援!日本酒で乾杯」

「栽培醸造蔵」を実践している神奈川「泉橋酒造」の想いを聞きながら飲み比べを愉しみます。
日本酒愛好家の皆さん、「栽培醸造蔵」という言葉をご存じですか?
原料の米の栽培から精米・醸造までを一貫して行う日本酒造りのこと。
そんな酒造りをしている蔵が神奈川県海老名市にあります。「酒造りは米作りから」という信念にもとづいて全国でも珍しい取り組みをしている酒蔵の六代目の若き社長から、その取り組みについて聞きながら日本酒を味わいます。
会場は上野にある「日本酒バー」の「Premium Sake Pub Gashue」
(東京都台東区東上野2丁目13−5)
ここのオーナーは大手商社を卒業後、このバーを開きましたが、元商社マンだけに海外とのネットワークも開拓しながら日本酒を紹介しています。
美味しいツマミと共にこの酒蔵の酒を味わいましょう。お酒はお一人3合程度・ツマミは軽食程度のご提供になります。
午後から開催し、夕刻には解散です。
募集人数:15名(ゆとりある座席間隔にします)
集合場所:JR上野駅「入谷改札口」を出たところ(パンダのぬいぐるみのある改札口)
14時45分集合 解散17時30分頃
(往きは少し歩きますが,復は地下鉄口が近くにあります)
★★★ 初めてお申込みの方/マイページをまだ作成していない方へ ★★★
★下記のいずれかの方法で事前のお申込みをお願いします。(初めての方は会員登録が必要となります⇒お問合せください)
・電話で申込み TEL:03-5730-0161
・FAXで申込み FAX:03-5730-0162
・メールで申込み eventsanka@shingeneki.com
※イベント名を明記して、氏名・住所(登録済会員は会員番号)・電話番号を明記してください。
詳細情報
イベント名 | <延期>大人の愉しみ「蔵元応援!日本酒で乾杯」 |
講師 | |
対象者 | 全員可 |
開催日時 |
2022年7月28日(木) 15:00~17:30 |
場所 |
集合場所:JR上野駅「入谷改札口」を出た所 |
参加費 |
正会員:5,800円 準会員:6,500円 一般参加者:6,500円 支払い方法:当日徴収 キャンセルについて: 前日のキャンセルは50%負担、当日は100%負担となりますので、ご注意ください。 |
定員 | |
参加条件 | |
備考 |