
第127回 「高取山から仏果山」山行案内
開催日:2017年03月18日(土)
平成29年2月10日 新現役ネット同好会「山歩きの会」 第 127 回「高取山から仏果山」の山行案内 リーダー :山田 サブリーダー:荻野 仏果山は、室町時代はじめに煤ヶ谷の正住寺を開いた仏果和尚が修業したと言われている山です。愛川ふれあい村・野外センターから宮ケ瀬湖や丹沢山地を眺めながら歩きます。 高取山と仏果山には展望台が設置されており関東平野から丹沢の山々を360度見渡すことができます。皆さんの参加をお待ちしております。 記 1.実施月日 :平成29年3月18日(土) 2.目的の山 :高取山から仏果山(標高705m・745m)神奈川県:丹沢 3.集合場所 :小田急線本厚木駅北口 交番前1番バス乗り場 4.集合時間 :午前9時10分 5.行 程 バス ⇒ 、歩行・・・ 本厚木駅前・半原行(9:20バス)⇒ 野外センター前BT(10:05)・・・野外センター(10:10 体操・トイレ10:25)・・・林道(11:05 11:10)・・・ 鉄塔(11:45 11:50)・・・ 高取山(12:15昼食12:40)・・・宮ケ瀬越( 12:55 )・・・仏果山( 13:25 13:40)・・・鉄 塔(14:10 14:15)・・・林道(14:30)・・・仏果山登山口(といれ14:55)・・・野外センターBT (15:15 バス15:22) ⇒ 本厚木駅(16:05)・・・中華料理「東苑」(16:10懇親会17:40) 6.歩行時間、レベル等 歩行時間 4時間00分(休憩時間含まず)、初級の上 ・上り 野外センター前BT ~ 高取山 1時間45分 標高差 上り524m ・高取山 ~ 仏果山 45分 ・下り 仏果山 ~ 野外センター前BT停 1時間30分 標高差 下り566m 7.交通機関 (往路) ①小田急線 ・新宿駅急行小田原行8:11→町田駅8:47 →海老名駅9:01→本厚木駅9:04 ・新宿駅特急さがみ59号8:10 本厚木駅8:54 ②相鉄線 横浜駅8:21→海老名駅8:54(乗り換え)小田急線 9:01 →本厚木駅9:04 ③JR横浜線 ・八王子駅8:03→町田駅(乗り換え)8:33 →小田急線8:47→本厚木駅9:04 ・横浜駅 7:54→町田駅(乗り換え)8:35 →小田急線8:47→本厚木駅9:04 (復路) ①小田急線 ・本厚木駅急行新宿行18:01→海老名駅18:05(相鉄線乗り換え)→相模大野駅18:14 (小田急線乗り換え)→ 町田駅18:21(横浜線乗り換え)→ 新宿駅18:57 ・本厚木駅特急はこね38号18:06 → 新宿駅18:53 ※ お得な切符の購入方法 割引周遊券 宮ケ瀬ダムハイキングパスを小田急線各駅の自動券売機・窓口で購入してください。 電車とバス代がセットになっています。(本厚木駅を除く) 主な駅からの金額は ・新宿から 1,760円 ・新百合ヶ丘から 1,430円 ・町田から 1,340円 ・海老名から 1,160円 ※ハイキングパスは小田急の駅でしか扱っていません。券売機か窓口で購入して下さい。 ※パスモ、スイカは利用できますが割引周遊券を購入することをおすすめします。 なお、電車とバス代を別々に払うとバス代は往復1,132円になります。 8.個人装備 ザック、雨具、手袋、帽子、弁当、行動食、水筒、チリ紙、ビニール袋、常備薬、健康保険証、 山行案内、地図、山行に適した服装、 9. 地図 1/50,000「丹沢」昭文社, 1/25,000「上溝」 10.懇親会場所 厚木市中町2-11-10 ダイヤモンドビル 1F 中華料理 「東苑」 電話 046-221-2288 11.懇親会費用 3,000円を徴収させて頂きます。(90分 食べ放題&飲み放題パック) 12. 連絡事項 ・小雨決行です。(降水確率50%以上の荒天が予想される場合は、前々日に中止の連絡をします。) ・傷害、事故などは保険を含めて自己負担です。 13.申込締切:2017年3月12日