HOME  >   グループ活動  >   スポーツ  >   第123回「御前山」山行案内

第123回「御前山」山行案内

 

開催日:2016年09月17日(土)

                                  2016年8月10 日                新現役ネット同好会「山歩きの会」                第123回山行「御前山」のご案内                                   リーダー  :渡 辺                                    サブリーダー:山 田  9月は17日(土)に奥多摩の御前山に登ります。御前山は多摩川の南側にあって三頭山と並ぶ人気コースです。9月の街中はまだまだ暑い時期ですが、御前山周辺はやや秋の気配が漂い始め、そして濃い緑はまだ夏の名残を留めている時期です。 今回のコースは武蔵五日市側から湯久保尾根の中腹にある鑾(ばん)野(の)神社の下までタクシーで登り、展望のいい湯久保尾根を辿って御前山を目指します。登り約2時間15分の行程です。 御前山から下るとすぐに山頂部の広い惣岳山に出ます。そこから左に折れて小河内峠を経由して奥多摩湖畔に下ります。惣岳山からの下り始めは少し急ですのでストックを用意したほうが良いでしょう。そこを下りると気持ちのいい尾根歩きが続きます。小河内峠からは奥多摩湖へ向かってジグザグに下りて行き、途中の分岐から奥多摩湖畔までの最後の30分は急坂ですのでゆっくり行きましょう。湖畔に下りたら奥多摩湖のバス停まで湖を左に見ながら約30分の快適な歩きです。奥多摩湖からはバスで奥多摩駅に向かいます。 1.実施日 2016年9月17日(土) 2.目的地 奥多摩 御前山(標高 1405m) 3.集合場所及び時間 JR武蔵五日市駅前 午前9時     往復の交通手段例 (往路)   新宿 7時44分(JRホリデー快速おくたま秋川3号)⇒8時48分武蔵五日市(¥800)   (おくたま秋川3号の前方4両が武蔵五日市行きです) (復路)   (新宿方面)   奥多摩17:41発⇒青梅18:18/18:20⇒立川18:48/18:52⇒新宿19:28着   奥多摩18:10発⇒青梅18:46/18:46⇒国分寺19:24/19:25⇒新宿19:46着   (八王子方面)   奥多摩17:41発⇒青梅18:18/18:20⇒拝島18:37/18:54⇒八王子19:09着   奥多摩18:10発⇒青梅18:46/18:46⇒拝島19:03/19:18⇒八王子19:32着 5.行程   JR武蔵五日市駅前からタクシーで湯久保尾根の中腹まで約30分   武蔵五日市駅前09:00⇒09:30湯久保尾根中腹(準備体操)09:45→10:00鑾(ばん)野   (の)神社→仏岩の頭→湯久保山→12:15御前山頂(昼食/写真)12:45→13:05惣岳山    13:10→13:55小河内峠   14:00→14:30近道分岐14:35→15:05奥多摩湖畔15:10→15:45奥多摩湖BS   (15:55バス)⇒16:15奥多摩駅→16:20懇親会場(約1時間懇親)17:30→17:35奥多摩  駅   (もし奥多摩湖15:55のバスに乗れない場合は16:22のバスに乗ります) 6.歩行時間など    歩行時間 約4時間55分(休憩を除く)  中級   登り2時間15分、下り2時間40分   累積標高差 上り:約750m、下り:約880m 7.個人装備  ザック、雨具、手袋、帽子、タオル、昼食、飲料水 (1L)、行動食、チリ紙、ビニール   袋、磁石、地図*、常備薬、健康保険証のコピー    *昭文社 山と高原地図 「奥多摩」2015 国土地理院2万5千分1地図 奥多摩・猪丸 8.タクシー・バス費用内訳(バスはパスモ/スイカ可)   タクシー武蔵五日市→湯久保尾根 1500円~2000円/1人    バス代:奥多摩湖BS→奥多摩駅  ¥350(各自払い) 9.タクシー及び懇親会費用として¥4500徴収させていただきます。 10.連絡事項  ・小雨決行。大雨または強風など荒天が予想される場合は前々日の9月15日(木)に中止の連絡  をします。  ・傷害・事故などは保険を含めて自己責任とします。  ・行動中に怪我などが発生した場合に備えて各人が緊急連絡先を記載したカードを携帯するように   お願いします。  ・トイレは、武蔵五日市駅の後は奥多摩湖畔までありません。  ・懇親会:奥多摩駅横 蕎麦屋「寿寿喜」   TEL 0428-83-2401 11.申込締切り 2016年9月9日(金)